みんなの育児 [みん育]:地域密着型「我が家の子育てスタイル」発見サイト

TOP 子育てWiki 妊娠・出産 母乳 母乳の出を良くする方法

 母乳の出を良くする方法

母乳の出を良くするお母さんが出来る方法をご紹介します。全く母乳が出ないという人は2万人に1人と言われています。ほとんどのお母さんから母乳は出るので自身を持ってあまり神経質にはならず焦らず赤ちゃんと一緒に頑張りましょう。

水分補給

母乳の99%が水分です。なので自分の水分プラス赤ちゃんへの母乳への水分と2人分、お母さんが沢山の水分補給をする必要があります。そうすると母乳の作りが良くなります。出かけるときも自分の水分補給をこまめに摂るように心掛けましょう。

赤ちゃんに吸わせる

とくに産まれて間も無い頃は母乳の出に悩むお母さんが多いと思います。赤ちゃんも飲むのが下手くそでお母さんもあげるのが下手くそなのはみんななので、とにかく安定するまで赤ちゃんに欲しがるぶんだけ吸わせてあげて練習させてあげて下さい。乳首が刺激され、ホルモンが分泌されることと、母乳が出る乳腺がしっかり太く通りやすくなります。

マッサージ

おっぱいマッサージが効果的です。授乳の空き時間に少しでもマッサージをすると血流が良くなり母乳が出やすくなります。お風呂の中だと特に効果が上がります。

参考:おっぱいが出ない!そんなときにすぐ試したい母乳の出をよくする方法 M3Q

肩を回し血流をよくするのも出が良くなりますしリラックスも出来ます。

食事

お母さんの食べたものによって母乳の味も変わりますし乳腺の詰まりやトラブルの対策にもなります。糖分や脂質の多いものは乳腺が詰まりやすくなり出が悪くなります。乳製品も詰まる原因になります。
和食を中心としパンよりご飯、洋菓子より和菓子とすればバランス良く糖分も脂質も程々に摂取できるので母乳の出もよくなり良い母乳が出ます。

産後ダイエットと食事を減らしたり頑張りすぎると栄養が足りずストレスにもなりホルモンも減少しますので母乳を作る働きが悪くなり母乳もあまり出なくなります。母乳を作ることはかなりのカロリー消費にもなりますし母乳をあげることもダイエットにもなります。

睡眠

寝ている間にホルモンが分泌され母乳は作られます。赤ちゃんと一緒に昼寝をすることも母乳にはすごく関係があります。身体を休められるときはしっかり休みましょう。

入浴

お風呂にはきちんと浸かりましょう。体を温めると血流が活発になりおっぱいが張ってきたりとすぐに効果がでます。体の冷えは良くありません。

参考

母乳が作られる仕組み | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援

目指せ完母育児!母乳の出やすくなる食事や気をつけることは? | MARCH(マーチ)

2016/07/19 更新

0

+ページを作成する

Wikiページは匿名を含む多数の方々のご協力により編纂されております。 記載内容の正否につきましてはご自身の判断にてお願い致します。

関連するSNSのコメント